ICOとは、Initial Coin Offeringの略で新規仮想通貨公開のことを指しています。新しいビジネスを始めるための仮想通貨を使った資金調達方法です。
現状、ICOをやるために審査は必要ありません。基本的には誰でも新しいコインを発行して資金を調達することが出来ます。これまでの資金調達の常識だった株式公開(IPO)に比べて、簡単に、スピーディーに、大量の資金を集めることが出来るとして注目されています。
最近ではIPOを目指すのではなく、最初からICOで資金を集めようとする企業がもの凄く増えてきています。
しかし、残念ながら「誰でも簡単に実践出来る」が故に、ICO市場成長と比例するように詐欺案件も増加しています。ICOは法整備が進んでいないため法的な縛りもほとんどありません。例えば資金を集めるだけ集めておいて、事業は全く進んでいない…というケースも中にはあるようです。詳しい人いわく、最初から開発する気がないICOもあるとか無いとか…。
いずれにしてもこのまま突き進んでいくとICOそのものに詐欺のレッテルが貼られてしまい、ICO市場の縮小に繋がる可能性もあります。新しい概念が簡単に消えてなくなってしまうのは凄く勿体無いことですよね。
そこで登場したのが不正ができない新しい仕組み「DAICO」です。
DAICOは、ICO特有の不正ができない仕組みになっています。これまでのICOにつきまとう「資金の持ち逃げ」などの不安が一気に解消でき、ICO市場の健全な発展が見込まれる新しい方法として今注目を集めています。今回はそんなDAICOについて、解説していきたいと思います。
スポンサー:週に3回のトレードで50万円を283万円に増やす方法
週に3回のトレードで50万円を283万円に増やす方法が無料で公開されました。1日20分のチャートチェックで後はスマホでOK。元本50万円、月40万円の収入になるそうです。実績者多数の講座なので、是非チェックをオススメします。
■無料:週に3回のトレードで50万円を283万円に増やす方法
DAICOはイーサで有名なヴィタリック氏が作った新しいICOの仕組み
DAICOとは、イーサリアムの共同創始者の1人ヴィタリック・ブテリン氏が提唱した新しいICOの仕組みです。
非中央集権的な考え方と、民主的投票システムを前提とした「DAO」の考え方と、「ICO」を合体させて「DAICO」です。
DAICOは、非中央集権型のICOで、イーサリアムでトークンを発行します。
これまでのICOは、運営者が資金を調達してその資金で事業を運営していました。そこに法的な縛りなどはなく、株でもないので株主の意見も通りません。悪く言えばやりたい放題です。
健全な運営スタイルを取る企業も当然ありますが、実際蓋をあけてみたらホワイトペーパーに記載されていたような運営がなされていなかったり、そもそも事業すら嘘だったという詐欺が横行していました。
これまでのICOは「お金を集めるのも使うのも全て発行者が自由に決められるスタイル」だったのです。密室型の中央集権タイプです。
そのためICO=ハイリスクのイメージが定着してしまったのです。
しかし、DAICOは非中央集権型のICOで独特の仕組みを採用しています。なんと、DAICOを活用したICOでは発行者が勝手に資金を流用したり持ち逃げしたりすることができなくなっており、トークンを購入した投資家が決めた金額しか、発行者は引き出すことができないようになっています。
トークンを購入した投資家が、投票で引き出し額(TAP)を決定し、運営者はそれに従うことになります。発行者は、引き出し金額を下げる権限しか持たされていません。
投資家は定期的に投票を行って、引き出し額をアップしたり、「プロジェクトの進行が遅いからもうこのプロジェクトは閉鎖しよう」などと運営方針を決めることもできるのです。発行者はプロジェクトを閉鎖されないように必死に、開発や事業がうまく行くように立ち回ると言うわけです。
もし、閉鎖されてしまったらどうなるの?というとネットワーク上に残っているイーサリアムが投資家たちに分配されます。発行者は、投資家たちが決めた額しか引き出せないので、ほかのICOのように「失敗したらゼロ」になることはありません。
これがDAICOの最大の特徴となっています。
- イーサリアムベースでトークンを発行
- 発行者のトークンの引き出し額は投資家たちが投票で決める
- 投資家たちの投票によってプロジェクトを閉鎖できる
- プロジェクトが閉鎖されたら残ったイーサリアムは分配される
これが実現出来れば詐欺ICOは消えさり、成功見込みが高いICOや、運営意欲の高いプロジェクトだけが資金調達出来るようになります。真面目な運営者と、確実にリターンを得たい投資家のWin-Winの関係を作れるようになりますね。
DAICOが実装されることでICOはどう変わる?
DAICOの仕組みが理解できた方ならわかると思いますが、DAICOでは勢いで「エイヤッ!」とICOをスタートすることは不可能になります。DAICOで資金を集めようと思ったら、投資家が納得するレベルの綿密な事業計画や、開発力が必要になってきます。
投資家が納得出来て、かつ開催側も運営出来る自信がなければいけません。
つまり、DAICOが広まれば必然的に「詐欺ICO」は淘汰されて行くはずです。
DAICOは投資家にとって非常にメリットが大きい方法なので、同じICOであればDAICO方式を採用しているものに投資したくなるのが当然の選択。逆にDAICOを採用していない時点で「やましい点があるのか」と疑いたくなります。
もちろん、DAICOだからと言って詐欺やゼロになるとは限りませんが、詐欺的手法でトークンを発行してあら稼ぎをしようとする業者や個人は、ほぼ利用しなくなります。 だから、「ICO=怪しい」と、決めてかかっていた個人投資家のハードルが下がり、起業家は資金調達が容易になります。
DAICOが広まれば、より質の高いプロジェクトや起業家の資金調達が増えて、それに対して利益を上げることが簡単になるはずです。
画期的なサービスや製品を立ち上げ段階からサポートしているベンチャーキャピタルやエンジェル投資家たちが、莫大な利益をあげていることはご存知だと思います。DAICOの実装によって、私たち個人投資家も彼らと同じようにより簡単に、より低リスクで「大きな夢」をサポートすることができるのです。
DAICOを使ったはじめてのICO「ABYSS」
ABYSSという新しいICOが2018年3月7日からスタートするようですが、この案件は業界発DAICOを活用したICOとのこと。ABYSSはゲーム開発のためのプロジェクトということで、興味のある方は是非チェックしてみてください。
動画も掲載しておきます。
まとめ
DAICOは、ICOをより安全に、より確実にした新たな資金調達方法です。
個人投資家の投票によって発行者の資金引き出し額を決定できるので、不正防止になりますし、プロジェクトの進捗が悪ければ閉鎖することで最低限の出資額を取り戻すこともできます。DAICOが広まれば、私たち個人投資家も大きなチャンスを手にすることができますので、続報が楽しみですね。
コメントを残す