NEMの大量盗難事件について仮想通貨取引所のコインチェックが3月8日に「事件の原因と今後の対策、顧客への補償時期」について記者会見を開きました。
CEOの和田晃一良氏とCOOの大塚雄介氏が11秒間に渡って深くお辞儀をしてスタートした記者会見は全回よりも前向きな内容が多く、また質問する記者たちの知識も向上していることもあってか不毛な質問が少なかったことが印象的でした。
コインチェック側の説明と記者たちの質疑応答を合わせると1時間を超える長丁場となったものの、コインチェックユーザーも、仮想通貨トレーダーも安心して見ていたのではないでしょうか。
この記者会見最大の注目ポイントはNEMの補償時期と、顧客資産の開放時期です。それでは、コインチェック記者会見の内容やユーザーの声をまとめていきたいとおもいます。
スポンサー:週に3回のトレードで50万円を283万円に増やす方法
週に3回のトレードで50万円を283万円に増やす方法が無料で公開されました。1日20分のチャートチェックで後はスマホでOK。元本50万円、月40万円の収入になるそうです。実績者多数の講座なので、是非チェックをオススメします。
■無料:週に3回のトレードで50万円を283万円に増やす方法
コインチェック事件の原因と対策、今後の流れ
コインチェックからNEMが大量に盗難された原因は、結局はマルウェア感染だったようです。
社員が使っている複数のパソコンがメール経由でマルウェアに感染し、社内ネットワークにNEM泥棒が入ってきて秘密鍵を調べ、NEMを大量に盗難したとのことです。メールの内容は捜査に影響するためという理由で公開されなかったものの「コインチェックを狙って送られたものだった」と完全に狙われたものだということが明らかになりました。
今後は、再発防止策として以下の施策を実行することを発表。
以下再発防止策の一覧です。
- ネットワークの再構築
- 全従業員のパソコンを新品にする
- サーバーの再構築
- 安全に入出金が出来る技術的な検証
- 金融機関出身のシステムセキュリティ統括責任者を設置
今後はマルウェア感染からコインが盗まれることがないように、複数のコールドウォレットを運用するとのことです。
停止されていた日本円以外の仮想通貨たちの出金・入金も来週を目処に再開すると明言していますので、多くのコインチェックユーザーが胸をなでおろしたことと思います。
NEM盗難被害者への補償レートは約88円で固定。
NEMを盗難された被害者への補償は以前発表された通りNEMではなく「日本円」で行われることが確定しました。
現在のNEM価格を考えると88.549円は非常に高値でユーザーにとってはありがたいレートです。
もちろんNEM価格は、コインチェック事件で暴落しましたが、コインチェック事件前から、他のコインも暴落しています。ビットコインの下落は2017年12月に始まりましたので、コインチェック事件がトドメを刺したかもしれませんが、全ての下落原因がコインチェックのせいというわけではありません。
現在3月9日時点のNEM価格は38円なので、88円で補償してもらえるユーザーはむしろラッキーと見る向きもあります。
現在33円のネムを88円で返すんだから、コインチェックは神対応なんじゃあ…(´・ω・`) pic.twitter.com/Rlidkxpe23
— ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨 (@ZARASOKU) March 8, 2018
コインチェックNEM流出事件。被害者は88円で補償を受ける。現在のNEMの価格は34円。最後に笑ったのは被害者。(ブルームバーグ) https://t.co/F9vljCsN3v
— 広瀬隆雄 (@hirosetakao) March 8, 2018
コインチェック以外の取引所のNEMユーザーからはこんな声も出ています。
わたしのXEMもコインチェックだったらよかったのに…
本日もおつかれさまでした(◔ω◔ * )
— まちるだ (@hitman_5648) March 8, 2018
藤崎マーケットのトキさんはNEMの補償に歓喜している模様。
【コインチェックにてNEM盗られ日記41日目】
キタキタァァーー!!
とうとうNEMが返ってくる!!
来週中をめどに順次再開すると、さきほどの会見で発表した。
ホンマ?
ホンマやな?
ホンマに返ってくるんやな?
言うたで!
言うたからね!
絶対やからね!
とうとうこの長い旅も、終わりが見えてきた— 藤崎マーケット・トキ (@fujisakitoki) March 8, 2018
今回の対応はコインチェックユーザーだけでなく仮想通貨トレーダーたちにも好評でした。
明らかになったコインチェックの爆益。昨年だけで数百億円の粗利か?
コインチェックは会見の中で、2017年の取引高を公開しました。
- 7月:2868億円
- 8月:6512億円
- 9月:7619億円
- 10月:1兆283億円
- 11月:2兆5268億円
- 12月:3兆8537億円
このうち20%が「売買金額の差がある販売所形式」の取引です。
販売所形式の手数料は大体10%前後なので、このうち5%がコインチェックの収入になったとしてもとてつもない額になります。
#coincheck 販売所取引の粗利益率を何%と見積もるかが難しいのだが、
利益率が取引額の10%の場合の月次粗利益予想
7月57億
8月130億
9月152億
10月205億
11月505億
12月770億利益率が取引額の5%の場合
7月29億
8月65億
9月76億
10月102億
11月252億
12月385億#従業員80名くらいの会社です— 桂隆俊 (@taka_katsura) March 8, 2018
利益率が5%で計算しても7月以降の粗利益は909億円。いかに仮想通貨相場が熱狂していたかわかりますね。今後もコインチェックはセキュリティ体制を整えて営業を続けるので、ユーザーが離れるのか、戻ってくるのかが注目ポイントとなります。
コインチェックのアカウント数はなんと170万口座もある
2018年3月8日の記者会見ではコインチェックのアカウント数(売買が出来る口座数)が会見当日時点で約170万口座あることも発表されました。
これがどれくらい凄い数かというと…
コインチェックの口座数170万!
本日時点、アカウント数。すご2017年比較だけどSBI383万、楽天225万、マネックス169万。
— SUGA (@sugasansan88) March 8, 2018
という規模なので、ほぼ証券会社と同じ規模ということがわかります。
ネット証券比較:口座開設推移の一覧|証券口座のシェアが多いネット証券は?
まとめ
仮想通貨界を恐怖と絶望に叩き落としたコインチェック事件ですが、ようやく解決が見えてきて多くのユーザーが安心したことと思います。
NEMも約88円で補償してもらえることが確定したので、資金が戻ってきたユーザーが再び取引を再開したら、全体的に活気が出るかもしれません。
コインチェック資産凍結解除したらどうしますか?
— 指針(blockchain) (@silverfox789123) March 8, 2018
このアンケートによると6割のトレーダーが再び売買すると答えています。ただ、下落するという恐怖心から、利確や損切りをしてしまう人が続出すると大幅下落を引き起こす可能性もあります。コインチェックの補償や凍結解除のタイミングは慎重な行動を取るよう注意しておきましょう。
- COIN POST:コインチェック記者会見まとめ:NEM補償、凍結中の顧客資産など来週より順次再開か
コメントを残す