仮想通貨NEWS

「リップル」読売新聞の1面に掲載される。三菱UFJ銀行実証実験着手、数年以内に実用化

これまで、リップルのニュースといえば仮想通貨のニュースサイトやリアル新聞のネット記事などが大半を占めていましたが、なんと今朝は天下の読売新聞の1面に「リップル」について掲載されました。しかもメガバンク「三菱UFJフィナン…

仮想通貨NEWS

リップル社,xRapidのテストパイロット「成功」を発表、国際間送金最大70%のコスト減、送金時間わずか2分

今回は、リップル社が発表した、xRapidの試験結果についてご紹介します。 リップル社によると、テストパイロット中だったxRapidは順調であり「成功した」とのことで、より一層スピーディーで低コストでの送金が可能になった…

仮想通貨NEWS

リップルに集団訴訟。主張は「連邦証券法に違反して資金を調達」ではICOはどうなるのか?

リップル社やCEO、子会社などに対して、集団訴訟が提起されました。 原告の主張は「有価証券法に基づき、登録の手順を経ていないXRPを売り出して、資金を集めた」とのこと。アメリカでは、有価証券の定義が広く、これまでもICO…

仮想通貨NEWS

ビットコインは発行上限の80%まで採掘完了。採掘残量が減少すると価格はどうなるのか?

ビットコインには、発行上限があることをご存知でしょうか? 日本円やドルなどの法定通貨には「発行上限」はなく、政府の方針によっては無限に発行することができます。しかし、ビットコインをはじめとするほとんどの仮想通貨には発行上…

仮想通貨NEWS

米国最大級のニュースサイト「reddit(レディット)」の共同創業者であるAlexis Ohanian氏。イーサリアムが2018年末1万5,000ドルに到達すると予想

イーサリアムの価格予想に、驚愕の数字が飛び出しました。 今回、この予想を出したのが米国最大級のニュースサイト「reddit(レディット)の共同創業者であるAlexis Ohanian(アレクシス・オハニアン)氏です。彼の…

仮想通貨NEWS

リップルが第一四半期レポートを発表!XRP売却高は183億円、Xrapidのパイロットを積極的に増やす方針

リップル社はこの度、第一四半期のレポートを発表しました。 今日は気になるリップル社の売り上げや今後の展開について、レポートをまとめながら検証して行きたいと思います。レポート上では、リップル社の業績は順調ですし、今後のリッ…

仮想通貨の種類と解説

【マンガ】仮想通貨Factom(FCT:ファクトム)とは?特徴・価格・チャート・取引所・今後の将来性について解説

ビットコインの技術をもとに作られたFactom(ファクトム:以下「Factom」と記載)は、ビットコイン2.0型のひとつです。Factomは、2015年の誕生以来、国や公共機関と提携することで市場規模を拡大してきました。…

仮想通貨NEWS

銀行初!スペインのサンタンデール銀行がリップルを利用した国際送金アプリをローンチ

スペインの巨大銀行サンタンデール銀行が、リップル社のxCurrentを利用した国際送金アプリをローンチしました。 リップル社の技術を、エンドユーザー向けの国際送金システムとして銀行が手がけるのはこれが初めてです。昨日のリ…